国内で購入されてる
キャディバッグって、
意外な人も納得の人も
いるでしょうが、
約7割が自立するカートタイプ。
残りの3割が脚が出るスタンドタイプ
なんですって。
ただ最近では
カートバッグも併用して
荷物を分散したりするので、
カートタイプでも
大きすぎるバッグは
トレンドではないですかねぇ。
ですが、
プロの世界は別!
荷物を全てそこに全部詰め込み、
専属の担ぎ手がいるからこそ、
さらにメーカーや
スポンサーのP Rもあって
バッグ、デカっ‼︎
自分用としては現実的
でないからこそ憧れます💕
店長・ジャックも
プレーそっちのけで⁉︎
プロ達のキャディバッグを
見てきましたー。
まずは王道の「タイトリスト」。
ここのロゴって本当に美しい。
オーセンティックといえば
「ウィルソン」。
昔から赤がイメージカラーですネ。
「ピン」の無骨な感じも
よろしいなぁ〜。
こちらはリッキー・ファウラーの
「コブラ」。ちょっとイマドキ⁉︎
イマドキといえば
「ゴルック」でもウエアを
取り扱い始めた「P X G」。
王道な雰囲気でデザイン上手し!
「テーラーメイド」は
S I Mカラー推しですね。
「ブリヂストン」の
“B“ロゴも風格ありますな。
これはスポンサーロゴは
入ったタイプですが、
ツアー用キャディバッグといえば
U Sブランドの
「ベルディング」製が有名。
鉄板のフォルムです。
実はスタンドタイプを
使う選手も少数派ですがいます。
これは
今田竜二プロが使ってたヤツ。
カートタイプはタイガーも使う
「VESSEL」製ですね。
こんなの見ると
キャディバッグ買いたい熱が
起きちゃいますが、
今日紹介したいバッグは
いっさい「ゴルック」では
扱ってません(笑)。
ですが!!
この秋も別注や珍しい
キャディバッグが
サイトに並びますので、
お楽しみにー。